2017年4月から上海地下鉄1・2・8号線で週末の終電60分延長へ
上海地下鉄の2017年内における輸送力増強計画が発表されたと新聞晨報が報じている。 上海地下鉄によると、まず1号線については上海火車站駅での折り返し運転を年内にも取り止め、全列車莘庄駅-富錦路駅間の単一パターンに統一す […]
上海の交通機関
地下鉄・バス・タクシー・フェリー・路面電車
上海地下鉄の2017年内における輸送力増強計画が発表されたと新聞晨報が報じている。 上海地下鉄によると、まず1号線については上海火車站駅での折り返し運転を年内にも取り止め、全列車莘庄駅-富錦路駅間の単一パターンに統一す […]
上海市中心部に計画されている中規模バス輸送システム(BRT)の新「71路」が2月1日から試営業を開始すると新浪網が伝えている。 この延安路の中規模バス輸送システム(BRT)は、閔行区の申昆路枢紐站(高虹路申昆路)から […]
上海地下鉄3・4号線の上海火車站駅の西側の地下コンコースが1月18日より供用を開始したと時代報が伝えている。 この新たに供用開始した地下コンコースは広さ3690平方米で、国鉄の上海駅北広場地下コンコースに直結し、上海駅へ […]
上海市の市街地を東西に結ぶ中規模バス輸送システム(BRT)が春節後に運行を開始する見込みになったと解放日報が伝えている。 報道によると、延安路の中規模バス輸送システム(BRT)は、閔行区の申昆路枢紐站(高虹路申昆路) […]
2017年の春節期間に予定されている上海地下鉄3駅の改造工事のうち、人民広場駅の改造について、工期見直しによって1号線と8号線の人民広場駅の閉鎖は当初の14日(土)から17日(日)開始に変更になったと上海市公式サイトが […]
2016年の12月31日に上海地下鉄1・2・8号線において80分の終電延長が行われると上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄では今年12月より休前日と土曜日に地下鉄1・2・8号線の終電時間が30分延長されたが […]
上海の地下鉄駅100駅において有人窓口における上海公共交通カードのチャージ業務を12月25日から中止したと、iMetroが伝えている。 上海地下鉄によると、これまで有人窓口を設置して上海公共交通カードのチャージサービスを […]
上海地下鉄の1・8号線人民広場駅、2号線張江高科駅、8号線瀋社公路駅について2017年の春節(旧正月)期間中に改造工事のため各駅が臨時閉鎖されることになったとiMetroサイトが伝えている。 発表によると、対象となる各 […]
上海地下鉄(軌道交通)の1号線、2号線、8号線において12月2日から週末の金・土・休前日の終電時間が30分延長されることになったと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄公式サイトによると、12月2日以降の金・ […]
上海市内の三大駅である上海駅、上海虹橋駅、上海南駅で10月25日から屋内における喫煙が全面的に禁止となると民航資源網が伝えている。 上海鉄路局によると、10月25日より上海駅、上海虹橋駅、上海南駅において屋内の喫煙室 […]
上海市の浦東地区に蘆恒路総合バスターミナルが完成し、供用を開始したと中国交通報が伝えている。 報道によると蘆恒路総合バスターミナルは上海市三林地区に設置され、敷地面積27144平方米、総面積58420平方米、地下一階 […]
上海市の市街地を東西に結ぶ延安路にバス中規模輸送力システム(BRT)の建設が始まりバスストップ名が公開されたと東方網が伝えている。 報道によると、今回建設されるバス中規模輸送力システム(BRT)とは、閔行区の申昆路( […]
上海軌道交通2号線において、8月12日より平日夕方のラッシュ時に、朝のラッシュ時同様に一部の8両編成の列車の始発駅を唐鎮駅に変更すると上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄公式サイトによると、上海軌道交通2号線 […]
上海の地下鉄トンネル内の4G通信状況が大幅に改善しているとIT時報が伝えている。 報道によるとIT時報の記者たちが自ら地下鉄1号・2号・4号・8号・11号・13号線に乗車し、実際に4G回線と地下鉄の無料WIFIにそれ […]
上海軌道交通13号線で5月27日にダイヤ改正が行われ、朝晩のラッシュ時に列車が増発されるたと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海軌道交通13号線では開通以後利用客が増大していることから、ダイヤ変更を行うことになっ […]