上海地下鉄10号線の虹橋火車駅・虹橋空港方面の輸送力増強、夜間特別列車も設定
上海地下鉄10号線の虹橋交通ターミナル方面への輸送力が9月25日から強化されたと地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、これまで10号線は虹橋火車站駅~新江湾城駅と航中路駅~新江湾城駅の2パターンの運行体 […]
上海の地下鉄
上海地下鉄10号線の虹橋交通ターミナル方面への輸送力が9月25日から強化されたと地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、これまで10号線は虹橋火車站駅~新江湾城駅と航中路駅~新江湾城駅の2パターンの運行体 […]
上海地下鉄(軌道交通)13号線で8月31日からダイヤ改正が行われたとIMetroが報じている。 上海地下鉄によると、13号線について平日(月-金)朝のラッシュ時(07:30~09:30)において、運行間隔が従来の4分 […]
上海軌道交通(地下鉄)の9号線と11号線において2017年6月30日からラッシュ時間帯に増発されることになったと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 このうち9号線については、朝のピーク時(7時30分~9時)に市内方面 […]
上海地下鉄13号線において、5月27日より朝晩のラッシュ時に増発が行われ、併せて運転時間帯の拡大が行われたと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、13号線の朝晩の混雑緩和のため、朝の時間帯(07:3 […]
週末(金・土・祝前日)における上海地下鉄の主要各線の運行時間が延長されることになったと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、まず1号線全線・7号線(祁華路~花木路間)・8号線全線・9号線(佘山~楊高 […]
上海地下鉄10号線と16号線で運行時間帯の拡大が行われると上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、地下鉄10号線について終電時間を現在より25分遅く設定することになったとのこと。 まあ16号線につい […]
上海地下鉄12号線において、平日の朝晩のラッシュ時に運転間隔を短縮し、若干の増発が行われたと新民網が伝えている。 上海地下鉄によると増発が行われるのは地下鉄12号線の朝晩のラッシュ時間帯で、双方向とも運転間隔が短縮さ […]
上海市の地下鉄50駅に設置されているファミリーマート(中国名:全家)において、上海公共交通カード及び上海都市旅遊カードの現金チャージが可能になったと上海旅遊カードの公式アカウントが伝えている。 報道によると、陝西南路駅や […]
軌道交通1・5号線の莘庄駅における北広場のビル取り壊しのため、2月15日から駅への進入口が変更になると新華網が伝えている。 関係者によると、現在の莘庄駅の北広場への出口はビルの内部に階段が位置しているため、まず東西に臨時 […]
上海地下鉄の2017年内における輸送力増強計画が発表されたと新聞晨報が報じている。 上海地下鉄によると、まず1号線については上海火車站駅での折り返し運転を年内にも取り止め、全列車莘庄駅-富錦路駅間の単一パターンに統一す […]
上海地下鉄3・4号線の上海火車站駅の西側の地下コンコースが1月18日より供用を開始したと時代報が伝えている。 この新たに供用開始した地下コンコースは広さ3690平方米で、国鉄の上海駅北広場地下コンコースに直結し、上海駅へ […]
2017年の春節期間に予定されている上海地下鉄3駅の改造工事のうち、人民広場駅の改造について、工期見直しによって1号線と8号線の人民広場駅の閉鎖は当初の14日(土)から17日(日)開始に変更になったと上海市公式サイトが […]
2016年の12月31日に上海地下鉄1・2・8号線において80分の終電延長が行われると上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄では今年12月より休前日と土曜日に地下鉄1・2・8号線の終電時間が30分延長されたが […]
上海の地下鉄駅100駅において有人窓口における上海公共交通カードのチャージ業務を12月25日から中止したと、iMetroが伝えている。 上海地下鉄によると、これまで有人窓口を設置して上海公共交通カードのチャージサービスを […]
上海地下鉄の1・8号線人民広場駅、2号線張江高科駅、8号線瀋社公路駅について2017年の春節(旧正月)期間中に改造工事のため各駅が臨時閉鎖されることになったとiMetroサイトが伝えている。 発表によると、対象となる各 […]