上海軌道交通11号線で南翔-三林間の区間運転列車を新設、10号線もダイヤ調整
上海軌道交通11号線において、混雑緩和のために朝のラッシュ時間帯に南翔-三林間の区間運転列車が新設されたと上海市地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、今回の区間列車の増発により南翔-三林間は平均3分12 […]
上海の地下鉄
上海軌道交通11号線において、混雑緩和のために朝のラッシュ時間帯に南翔-三林間の区間運転列車が新設されたと上海市地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、今回の区間列車の増発により南翔-三林間は平均3分12 […]
上海地下鉄16号線の朝晩のラッシュ時の運転間隔が短縮されると上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄16号線では開業以来混雑が慢性化しているが、運営センターでは近日中に4編成を追加投入し、平日のラッシュ時の運転 […]
上海の地下鉄10号線豫園駅が安全を考慮して3月5日の元宵節(旧暦初十五)に臨時閉鎖となると時代報が伝えている。 毎年豫園ではこの元宵節にランタン祭りが行われ、沢山の訪問客が訪れ混雑するのが恒例となっているが、今年は昨 […]
上海の軌道交通3号線が駐車場工事のため、2月16日から28日までの13日間、一部区間を運休し、運転区間を短縮して運行されることになったと新聞晨報が伝えている。 上海地下鉄によると軌道交通3号線は停車場工事のため、水産 […]
春節明けのUターンラッシュの輸送力確保のため、上海地下鉄2号線において通常の終電終了後に上海浦東国際空港から市内までの臨時列車の運転を行うことになったと新民網が伝えている。 上海地下鉄によると、上海浦東国際空港と上海 […]
現在広蘭路駅で乗継となっている上海地下鉄2号線が、8両編成の運転区間を東側に延伸し、唐鎮駅が乗り継ぎ駅になる可能性があると時代報が報じている。 上海地下鉄を運営する申通地鉄集団では先日、唐鎮駅の8両編成化工事に着手し […]
上海公共交通カードのセルフ返却(払戻し)システムが上海地下鉄の24カ所の駅に設置されたと時代報が伝えている、 上海公共交通カードの管理会社によると、この度テスト的に地下鉄24駅にセルフ返却システムを設置し、利用者が人 […]
上海軌道交通16号線でクロスシート車両の座席の一部が撤去されたと中国網が伝えている。 関係者によれば昨年末12月28日に龍陽路まで延長開業した上海軌道交通16号線だが、連日混雑が続いていたため、車両内の一部の座席が取 […]
長らく鉄道で分断されていた上海西駅の南北が繋がったと新民網が伝えている。 中国の国鉄と上海軌道交通11号線が交差する上海西駅では、線路が横により駅の南北が分断され自由な往来が出来ず、これまで利用客は大回りを余儀なくさ […]
上海市地下鉄1・2号線が大みそかは80分の延長営業を行なうと上海市公式サイトが伝えている。 上海市によれば、12月31日の夜は年越しイベントなどに参加する利用客のために、地下鉄1号線と2号線(徐涇東―広蘭路間)の運営 […]
上海軌道交通13号線と16号線がそれぞれ12月28日(日)に延長開業することになったと時代報が伝えている。 上海地下鉄によると、28日(日)に13号線の金沙江路駅―長寿路駅間と、16号線の羅山路駅―龍陽路駅間がそれぞ […]
上海地下鉄13号線が間もなく開通する見込みとなったと東方早報が伝えている。 報道によると13号線1期東区間(金沙江路駅~長寿路駅の区間が、間もなく開通する見込みになり、現在開通に向けて最終確認段階に入っているとの […]
中国国内初の地下鉄の博物館となる「上海地下鉄博物館」が10月28日に開館したと新民晩報が伝えている。 この上海地下鉄博物館は上海の地下鉄の発展の歴史をテーマにした博物館で、上海市閔行区呉中路1779号の、軌道交通10 […]