上海虹橋駅と地下鉄駅の安全検査を一元化、エリア入口で一括検査へ変更
上海虹橋駅とその地下の地下鉄駅の入り口における個別の安全検査が廃止され、東西のエリア入場口におけるエリア管理検査に移行することになったと上海虹橋商務区管理委員会の公式アカウントが伝えている。 上海虹橋駅とその地下鉄駅 […]
上海の交通機関
地下鉄・バス・タクシー・フェリー・路面電車
上海虹橋駅とその地下の地下鉄駅の入り口における個別の安全検査が廃止され、東西のエリア入場口におけるエリア管理検査に移行することになったと上海虹橋商務区管理委員会の公式アカウントが伝えている。 上海虹橋駅とその地下鉄駅 […]
上海軌道交通5号線において、10月30日より平日朝ラッシュ時に列車を増発し、輸送力が増強されたと東方網が伝えている。 上海地下鉄によると、平日朝のラッシュ時間帯において、莘庄駅―蕭塘駅間において従来の4分間隔から3分 […]
上海のBRT(中運量)71路バスのターミナルと、上海虹橋国際空港T2ターミナルを結ぶ71路T2支線が運航を開始したと澎拝新聞が伝えている。 このT2支線は従来あった835路系統を再編した路線で、上海虹橋空港T2ターミ […]
上海地下鉄2号線(軌道交通2号線)において、10月23日より4両編成列車による区間運行が休止となり、全列車が8両編成による運行になると解放網が伝えている。 上海地下鉄によると、上海地下鉄2号線は、朝のラッシュ時に、広 […]
上海軌道交通17号線(地下鉄17号線)の朝のラッシュ時において9月29日より、輸送量力が増強されることになったと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、平日朝のラッシュ時に上海市内方面行き(東行き)の […]
上海軌道交通13号線において9月20日よりダイヤ改正を実施し、平日朝晩に増発し、金曜土曜に最終列車の時間を延長すると上海地鉄サイトが伝えている。 上海地下鉄によると、軌道交通13号線の金運路駅→華鵬路駅間について平日 […]
上海市内で9月14日に実施される旅遊節(トラベルウィーク)の影響で、安全確保の為に黄陂南路駅(1号線)、陝西南路駅(1・10・12号線)と淮海中路駅(13号線)において夕方より一部出入口が閉鎖となると上海地鉄が伝えてい […]
上海軌道交通7号線が8月28日よりダイヤ改正を実施し、朝晩のラッシュ時間帯に増発を行なったと中国新聞網が報じている。 上海地下鉄によると、軌道交通7号線において平日朝のラッシュ時において、南行きの祁華路駅から楊高南路 […]
上海軌道交通8号線が8月28日よりダイヤ改正を実施し、朝のラッシュ時間帯に増発を行なったと中国新聞網が報じている。 上海地下鉄によると、軌道交通8号線において平日朝のラッシュ時に3本の列車を増発し、混雑緩和を図るとし […]
上海松江区の松江LRT(松江有軌電車)の二期区間が8月10日に開業したと東方網が伝えている。 松江LRTは2018年12月に既に2号線(T2線)一部区間(倉華路駅―中辰路駅13.9キロ)が既に開通していたが、今回1号 […]
軌道交通2号線が4月19日から正式に8両編成列車による上海浦東国際空港と上海市内を結ぶ直通運転を行うことになったと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 運営中心によると、軌道交通2号線は4月19日より、平日朝の時間帯は […]
上海軌道交通17号線の東方緑舟駅前から、市省境を超えて蘇州市呉江黎里へ結ぶ、公共路線バスが3月6日に開通したと網易網が伝えている。 東方緑舟駅と呉江を結ぶバスは7618路で、東方緑舟駅発が07:50~18:30、黎里旅遊 […]
上海市内と上海浦東国際空港を結ぶバス路線の運賃が値上げとなったと東方網が伝えている。 空港バスを運行する上海機場集団によると、上海市内から上海浦東国際空港を結ぶリムジンバスについて一部を除き、従来の運賃から値上げとな […]
上海軌道交通5号線と同13号線がそれぞれ12月30日に延伸開業したと上海地下鉄公式サイトが伝えている。 <5号線> 上海地下鉄によると軌道交通5号線は東川路駅~奉賢新城駅間16.1キロの区間が新たに開業し、途中、高架駅4 […]
上海軌道交通2号線において市内区間の8両編成の列車が、12月28日より一部上海浦東国際空港への乗り入れを始めたと新浪網が伝えている。 上海地下鉄によると軌道交通2号線は広蘭路駅(一部は唐鎮駅)を分岐点として、市内側は […]